DETAIL
プラスチック モデル キットです。
完成には、工具・塗料・接着剤が必要です。
1976年に登場しました、F1世界選手権6輪マシン、ティレル P34の模型です。
本品は、実車登場の翌年1977年に早くも模型化され、何度が再販され、今回当初の製品にアルミ製ファンネルとエッチングパーツを加えた再販品です。
やはりP34の最大の特徴は、前輪4輪の全6輪という構成で、その狙いは、空気抵抗の減少、ブレーキ性能の向上、操縦性の向上が挙げられます。
まず空気抵抗の減少は、後輪が従来のままのため、投影面積が変わらず、結果として期待した効果が得られず、最高速も向上しなかったようです。
ブレーキ性能については、前輪の接地面積が倍近くになったことによりかなり向上が見られましたが、ロックしやすくなりブレーキ操作性がかなりデリケートになったようです。
操縦性については、若干向上したというドライバーの意見もあったようですが、結果を見る限りコーナリング速度が増したという事実は見られなかったようです。
全4輪車(前輪2輪)の場合で、全垂直力(車重+ダウンフォース)の内、前輪の受け持つ力を2/4=1/2(3/6)と考えると、前輪4輪(全6輪)だと4/6=2/3であれば3/6:4/6となり前輪の受け持つ垂直力が3割程度向上し、旋回性が向上するはずである。
しかし実際の車両で考えると、車体の水平状態が保たれているので、ピッチング方向の車体重心位置を中心点としたモーメント力の釣り合いを考えると、前輪2輪と前輪4輪の合計垂直力が大差なくなり、結果として旋回性能に向上が見られなかったのと、前輪4輪の場合、1輪当たりの垂直力が前輪2輪の場合に比べ半分となるため、非常にロックし易くなったと考えられると思います。
当然机上検討でこの程度のことはわかりそうなのですが、とりあえず車両にしてみて思ったほど効果が得られなかったことより、2年で開発を終了してしまいました。
シックスホイーラーは、F1マシーンとして成功作ではありませんでしたが、模型としては、何よりかっこよく、しかもF1レギュレーションで、4輪以外のマシーンが禁止となってしまったため、今後登場することがないので、P34は、貴重な存在だと思います。
F1の歴史上もっとも特徴のあるマシーンのビックスケール模型はいかがでしょうか。
当店の商品には、次回のお買い物で使用可能な購入金額の5%の当店ポイントが付きます。
また、新規のお客様には、500ポイントを進呈しますので、会員登録をお願いします。