DETAIL
プラスチック モデル キットです。
完成には、工具・塗料・接着剤が必要です。
5代目ホンダ XLR250R (MD22)の模型です。
先に派出型のBAJAが製品化されており、今回標準型が製品化されました。
実車は、1972年登場の初代XL250、2代目XL250S、3代目XL250R、4代目XLX250Rと続くXL系列最終型で、1995年MD30型XR250Rが登場して生産を終了しています。
XLR250Rは、最初の型であるMD20型が1985年に登場し、本品のMD22型との一番の違いが後輪ブレーキが機械式ドラムブレーキから油圧式シングルディスクブレーキになったことです。
また本品の1991年型は、マイナーチェンジでオフロードバイクをタンデムでよく乗る人にはうれしい変更で、タンデムステップがスイングアームよりフレーム取り付けになり、ギャップを通るたびに足に衝撃を受ける不快さから解放されています。
私は、バイクを乗り始めたころオフロードバイクが結構好きで、MR50、MTX125、CRM80、XL250S、セロー225と乗り、セローを最後にロードバイクも含めバイクに乗らなくなりましたが、今でも機会があればオフロードバイクを所有してみたいという気持ちはあります。
XLR250Rは、バイクに乗っていたころの最後のバイクなので、かなり懐かしさを感じるバイクであります。
オフロードバイクが模型化されることはほとんどなく、また私を含めオールドオフロードバイクファンでモデラーの方には必須のアイテムでないかと思います。
当店の商品には、次回のお買い物で使用可能な購入金額の5%の当店ポイントが付きます。
また、新規のお客様には、500ポイントを進呈しますので、会員登録をお願いします。