DETAIL
フィギュア完成模型です。
藤本弘氏の藤子・F・不二雄シリーズで名作漫画キテレツ大百科のフィギュアです。
漫画誌への掲載は1974年から1977年の3年間で、テレビ放映は1988年4月から1996年6月の8年間の長期番組となったため、大半の作品はテレビ番組オリジナルだったそうです。
私は番組をリアルタイムで観ていて日曜日の定番番組だったのですが、残り2年のところで生活習慣が大幅に変わり、チャンネル権がなくなったことにより、最後まで観れなかったことが現在考えると残念な事柄でした。
キャラクターが似ているドラえもんと比較すると、キテレツがのび太に相当し、コロ助がドラえもんに相当すると思うのですが、それぞれの立場が逆転しており、ダメ男だったのび太に対しキテレツができた子で、ドラえもんが毎回用意するアイテムをキテレツが発明品として用意し、しっかり者のドラえもんに対しコロ助はちょっと天然ぽく描かれており、私はマスコットキャラクターはちょっとおとぼけな方が好きなので、どちらかというとキテレツ大百科の方が好みでした。
本品は、キテレツがドライバーと事典のようなものを手にしており、コロ助がバンザイをしている姿を再現したフィギュアです。
航時機の構成部品が1品付属します(本品だけで航時機は完成しません)。
最近作のアニメでは少なくなった、日常を題材にしたアニメなので、ちょっとほっこりするフィギュアでないかと思います。
全てのキャラクターをフィギュアで身近に置いておきたくなります。
当店の商品には、次回のお買い物で使用可能な購入金額の5%の当店ポイントが付きます。
また、新規のお客様には、500ポイントを進呈しますので、会員登録をお願いします。