DETAIL
プラスチック モデル キットです。
完成には、工具・塗料・接着剤が必要です。
Mi-24A ハインドB 攻撃ヘリコプターの模型です。
1970年より運用を開始しアフガニスタン侵攻にも使用された、ロシア空軍初の攻撃ヘリコプターで、西側の攻撃ヘリの機体幅が1m未満であることからすると異常に大きく、被弾を全く考慮していない外観といえます。
これは、敵地上軍を攻撃の後、制圧のための歩兵輸送も行うためであり、任務を兼ねるため軍用費節約には寄与しそうですが、特に地上攻撃時に損害が大きくなるのではないかと感じます。
機体の大型化の原因は、座席が並列配置のためで、問題点が機体の大型化だけではなく、乗員の左右の視界悪化があり、攻撃ヘリの場合乗員のうちの1人は射手なので視界不良は致命的と判断されたのか、次期型(D型)より一般的な縦列配置となりました。
機体全体に凹リベット再現で、武骨な感じがよく表現されており、ロータも自重による垂れ下がりを再現しており、実感あふれる感じになっています。
窓枠の多い機体なので、マスクシールが付属することに好感をもてます。
設計コンセプトが異なる東側攻撃ヘリなので、西側攻撃ヘリ模型と比較してみるのも楽しいのではないかと思います。
当店の商品には、次回のお買い物で使用可能な購入金額の5%の当店ポイントが付きます。
また、新規のお客様には、500ポイントを進呈しますので、会員登録をお願いします。